
みなさまから多く寄せられる質問にプロの就活コンサルタント、就活アドバイザーがお答えします!
「学生時代に頑張ったことは何ですか?」にどう答えるといいの?
2016年10月31日10時00分
この質問は面接を受ける際によく聞く質問かと存じます。
まずは面接官がどんな意図を持ってこの質問をしているのかを考えてみましょう。
一般的にこの質問の回答は「世界一周をやりました!」「バイトリーダーのポジションでした」のように「○○やりました!」「○○のポジションでした」だけ話している方が多いです。
しかし、頑張ったことに関して上記のパターンの話に限って面接官には響いていない可能性が多いにあります。
では、面接官はこの質問から就活生のどんな事を図ろうとしているのでしょうか。
まだあまりスキルが有るわけでもない学生を新卒で採用する最大のメリットは「今後大きな活躍をしてくれそうな社員候補を採用できる」点にあります。
つまり就活生を判断するときに面接官は「今後活躍してくれそうな見込があるか」を見ています。
面接官はみなさんがやってきた「コト」に興味がありません。(サッカーU-20 日本代表ですとか、起業して売上を3000万円出した場合などは別ですが)
面接官の興味があるのは、「やってきた『コト』をどう乗り越え、何を学び、どうその後に活きているのか」です。
この乗り越え方、学び方、その後の対応があなたの人間性を示しています。
社会人になっていろんな壁にぶつかると思います。そこをどう乗り越えて活躍していく「可能性」があるのかが伝わるようなアピールをしてみましょう!
その他の質問を見る
- 夏の就職活動、「クールビズ」は信じていいですか。2018年07月08日10時00分
- 留学帰りで既に出遅れてしまっています。どうしたらいいですか。2018年07月01日10時00分
- 内定者懇親会に呼ばれました。どう振舞えば良いですか?2018年06月24日10時00分