
みなさまから多く寄せられる質問にプロの就活コンサルタント、就活アドバイザーがお答えします!
内定が出ません。どうすればよいでしょうか
2017年01月02日10時00分
就活も終盤に近づいてきておりますが、皆さん就職活動のご状況はいかがでしょうか?まだ就職先を決めていない方にはおおまかに3パターンあります。
1、 内定が出ているが自分が働きたい会社ではないため就職活動を続けている人
2、 自分のこだわりが強いため内定をもらえていない人
3、 まだ就職活動を始めていない人
今回は2の人に対してアドバイスが出来ればと存じます。
2の方は自分自身ではなかなか内定が出ずに焦っている方が多いと思います。就職活動中に何社も採用を受け、不採用通知をもらっていると自分自身が社会に必要ではない存在、社会に合わない存在と思ってしまう学生の方も少なくありません。
しかし、実際に会ってお話させていただくと中期で内定を頂いている学生とそれほど違いはありません。ただ、他の学生と比べるとこだわりが強い印象があります。例えば、IT業界以外では働く気はありません。といった方や必ず定時で帰りますというような方々になります。こだわりが強いため採用の担当者を悩ませてしまうことがあります。
もし、あなたが強いこだわりをもっているのであれば一度改めて自分の本当にやりたいことや譲れないことに順位をつけてみてはいかがでしょうか
そして、優先順位の低いものを捨てて就職活動に再度取り組んでみてください。
近日開催のDYM主催の説明会・セミナー
2021/04/13(火) 14:00~18:00
全国 オンライン
その他の質問を見る
- 夏の就職活動、「クールビズ」は信じていいですか。2018年07月08日10時00分
- 留学帰りで既に出遅れてしまっています。どうしたらいいですか。2018年07月01日10時00分
- 内定者懇親会に呼ばれました。どう振舞えば良いですか?2018年06月24日10時00分