就活のプロに聞いてみよう!

みなさまから多く寄せられる質問にプロの就活コンサルタント、就活アドバイザーがお答えします!

グループワークのコツがわかりません。

2017年03月13日10時00分

【グループワークで必ず受かるコツ】

グループワーク、グループディスカッション。
就職活動生の皆さんは、必ず通る道だと思います。

「どうすれば受かるかわからない!」
「何を見られているのかわからない!」

そういった声を良く耳にするので、受かるコツをまとめてみました。

★狙うは「ファシリテーター」のポジション
ファシリティーターとは、議論の促進役。
そのグループの中心的立ち位置で、TV番組で言うMCのようなポジションです。

場合によっては書記をやりながら、アイデアを出しながらやっていく必要がありますが、基本的には議論中はその人を中心に議論が進んでいきます。
もちろん、誰でもファシリテーターになれるわけではありません。
「なれるなら受かってるよ!」
そんな声が聞こえてきそうです。

周囲が合格に必死な中、どうすれば議論の中心役になれるのでしょうか。

★基本は「話を引き出す」スタンス
自分の意見は必ず人の話を聞いた後。
じゃんけんと一緒で後出しが有利です。
そして後出しする場合は必ず同意の一言を置いて下さい。
「そうだよね」でも「僕もそう思います」でも構いません。
同意をしてあげることで次、あなたから質問をされたとき「あなたに向かって」話そうという気になります。
極端なことを言えば、反論はまったく要りません。
意見が異なる場合は、反論ではなく、同意して、自分の意見を言いましょう。
「でも」は禁句ワードです。
女性はよく「ガールズトーク」をしますが、あの要領です。

まだまだ、たくさんコツはあるので、たくさんの人からアドバイスを受けてみましょう。

その他の質問を見る