内定を手に入れるためのエッセンス:キユーピーの採用基準とは?
高田 晃一2023年09月01日19時00分
8月21日付け読売新聞19面より。
https://www.yomiuri.co.jp/article-search/detail/20230821J1TYMBK1200030/
キユーピーの新卒採用担当が、社員が選考で提出したエントリーシートを基にして、自社が内定を基準を解説しています。
この発言にキユーピーの解答が書かれていますよ。
キユーピーから内定を獲得したい就活生は、ここで書かれていることを私はできますよ、と自己PRやガクチカでアピールできれば、内定を獲得できます。
本当にできちゃう。
多くの就活生が内定を獲得できない理由は、志望する会社の内定を出す基準に沿ったアピールをしていないためです。
自身で作った自己PRが志望する会社の基準に合っていなければ「それ、ウチじゃない」と判断され即刻落ちます。
就活生であるあなたに志望する会社があるのでしたら、新聞のバックナンバーでその会社が採り上げられた記事を探しましょう。
採用担当や経営層の発言から、自社が内定を出す基準を述べている箇所が結構多く有ります。
その最もわかりやすい例が、このキユーピーの記事です。
これは会社説明会だけでは掴めない情報です。
これが内定を獲るために行うべき企業研究なのです。
企業も「それくらいの調査能力があるのか?」と就活生を試しています。
このような感じで新聞記事で大手有名企業が内定を出す基準を見つけられる方法は、下のセミナーや学内の講演とかで、いつも話していますよ!
---------------------------------------------
高田晃一の就活ノウハウブログ
https://x.gd/MD6dk
合格率100%のエントリーシートの書き方についての講座です。
https://www.gosetsu.com/seminar/es100
入社先が決まるまでエントリーシートを回数無制限で添削するサービスです。
http://takada188.com/es
競争倍率が低い優良大手企業の見つけ方を教える講座です。
http://takada188.com/blackwhite
芸能界仕込みの即効性の高いオンライン面接の攻略法を教える講座です。
http://takada188.com/mensetsu-2
高田晃一のホームページ
http://takada188.com/